【ゆっくり解説】世界の〇〇がバカけた食べ物達 vol.2
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 動画の感想•ご意見など気軽にコメント欄へお寄せください!
チャンネル専用のTwitterアカウント↓↓
/ shokuzatugaku
【使用している素材サイト】
・写真AC
・イラストAC
・いらすとや
【東方Projectのガイドラインに則って使用しています】
☆AquesTalkの商用ライセンス取得済み☆
※投稿している動画は完全オリジナルで制作して運営しております。
※当チャンネルの動画は全て15歳以上を対象に制作しております。
※特定のものを侮辱するようなコメント、あるいは荒らしコメントと取れるものは削除します。
※動画内で使用している素材は全て著作権フリー、もしくは文化庁の定める引用の範囲内で使用しておりますが、もし著作権者様からの申し立てがある場合はTwitterのDMか下記メール宛にてご一報ください。
万が一、不利益を被るような引用があった場合は即座に該当動画を削除させていただきます。
【メールでのお問い合わせ先】
shokunozatugaku@gmail.com
最近このチャンネルにハマってる
某居酒屋で食べたんですが、アボカドを半分に切って更に輪切りにしたものに海苔の佃煮を適量のっけて刻み海苔をふりかけて、わさび風味のドレッシングをかけたものがめちゃくちゃ美味でした。
日本酒に合います。
グルーポンって聞いて
真っ先にあのスカスカおせちが頭に浮かんだ
同じく残飯の様な汚節が脳裏を過ったわ
あっちのほうも世界一スカスカなおせちとしてギネスに載せよう(提案)
サルミアッキはリコリスのハーブが独特の味(ゴムっぽい味?)を表現して人を選びますが普通に食べれますし、甘さもちゃんとありますよ。
食感はハイチュウみたいなソフトキャンディーです。
合わない人には合わないのですが、噂の一人歩きをしているような気がします。
毒ではないのでバラエティーグッズとしてだったり、世界の見解を広めるためという意味でも一度は食べてみるのもいいかもしれませんよ。
世界一堅い発酵食品の鰹節(削る前)
世界一酸っぱいと言われている梅肉エキス
この2つなら比較的手に入りやすそう
梅肉エキス…あれはクソ旨い(個人の感想です)。
なんなら普通に売ってるしね
焼酎水割に混ぜたら旨そう(梅)
ばあちゃんが言っていたけど、梅肉エキスは身体の調子が悪いとかおかしいとかあると美味しくて、元気だとただ酸っぱいだけなんだそうだ。食べたことないから、知らんけど。
鰹節は通称鉛節といいます
鉛のように固くて鉋じゃないと削れないからそのように呼ばれてました
世界一大きい食べ物を作る時に寄付か消費を義務付けるって良いね。
食べなきゃ食べ物じゃないって意味かもね
栄養価が高いからと言ってアボカドを人間以外に食べさせてはいけない(戒め)
なんで?
@@まぁ後で考えればいいじゃないか名 人間以外には有毒な物質が含まれてる
尾前馬鹿駄奈 毒だから
最初聞いた時はえーってなった。
@@Kiriya_Kirigaoka チョコレート🍫も。
和牛を「わぐ〜」って言ってるの可愛くて癒される笑
ワギュウが発音できずにワグ〜と発音しちゃうゆっくりかわいい。
生わさびをご飯に載せて、かつお節振って醤油足らすだけで僕にとっては贅沢飯です
贅沢とは(T-T)
@@yoshimuneA400 人による
@@yoshimuneA400 様
生ワサビがじゃね?
普通に旨そう( 〃▽〃)
吉宗 ちゃんとしたわさびは普通に高いからね。後辛いけど美味しいらしい。人やわさびのすり方によっては辛くないらしい
聞いただけでよだれが出てきますね。
戦争する時に銃とか核じゃなくてシュールストレミングを敵に投げつければ血を流すことなく戦争を終わらせる事ができそうw
米軍が暴動鎮圧用にシュールストレミングやドリアンの臭い成分を合成した兵器を開発しています。
汚い手段ですねw
使われたら敵味方問わず戦場から即撤退。
Puffer fish mania もうそれなら○○この投げ合いでいいんじゃないかな。
ryuta munakata もうゴリラじゃん
鳥取和牛の容器欲しい。肉の部位の図、ワクワクするんだよなw
分かりますw
(☞◑ω◑)☞
1万くらいで売ってそう
そーゅーのワタシ好き((●)ω(●))
11:28 国・地域表記でのランキング
1位:スウェーデン
2位:韓国
3位:ニュージーランド
4位:アラスカ・グリーンランド
5位:日本
うぽつ
なるほど…
シュールストレミングに毒性はないのか…
サルミアッキの原材料みたことあるが食べる要素がほとんどない…
アボカドは目を閉じて、醤油と合わせて食べるとトロっぽくなるって子供の頃聞いてた。実際やってみるとトロっぽいかどうかは置いといて美味しい。
アップされるのをいつも楽しみにしています。一回観たら、次は作業用BGMで流してます。
魔理沙のまままままずい、すっごく可愛い。
そういえば、アボカドってナワトル語でもともと「キン玉」って言う意味だったらしいねw
草
草
草
草
調べてみると
果実名としてのアボカドが先で
のちにキンタマの隠喩としてアボカドという言葉を用いるようになったと考えるのが妥当らしい。
世界一高いハンバーガー、私はバラバラにして各々の素材を楽しんで食べるわ…
私は半分だけハンバーガーとして食べてみたいかな。もう半分は同じようにバラバラにするw
フィーリア 私もそのタイプだからそうするわw(どうでもいい情報)
シュールストレミングは兵器。
はっきりわかんだね
世界一〇〇な食べ物で、自分でも食べれるのは、アボカドくらいかな❗️
とある大物RUclipsrがピーチ城を歌ったのを思い出す。。。。。
キュウリはカロリーが最も低かったんですね!
栄養素ならモヤシとか無さそう…って不思議だったのでありがたいです!
サルミアッキはハマると結構美味しいですよ!
ハマるまでが大変ですけど…w
ゴボウも有名だよね。
ゴボウに含まれるカロリーよりもゴボウを消化する際の消費カロリーの方が多いから、ゴボウだけ食い続けてたら餓死するってやつw
グルーポンと聞くとバードカフェのお節しか思い浮かばないです。
4.5kg…!?
小さい弁当位の大きさで5000円くらいかな…いや、1万いくか。とか考えてたら量も値段も桁違いだった
神戸わぐぅ、鳥取わぐぅ、松阪ぐぅ
かわゆす
わぐぅが気になって話が入ってこない笑
金箔を使って世界一高価って言うのはちょっと反則な気がするなあ。
食品だしええんちゃう?
ねこかいたい 食品だから余計に😅
食材だけで世界一高価なら分かりますけどね。
@@MrJONHY まあ、食材が集まって料理だしなぁ。
それだと世界一高価な食材になってしまうのでは?
それにしてもどうしても、高い料理にするには高価な食材使わないとだしなぁ。
食品と認められている(食品の法律クリアしてる)金箔を使用してる料理なのでokだと思いました🤔
複雑な気持ちは分かるんですけどねww
JUUN NUUJ 金箔だけで料理を構成したらギネス登録されるのかな
ねこかいたい 自分が料理好きなもんで、ゴテゴテした装飾で値段を釣り上げる感じがあんまり好みではありませんでした(笑)
292929円をお釣り無しで買ったらヤバそう
7071円のお釣り
世界一高いハンバーガーとかで日本のもの結構使われてるの嬉しいな
世界ー美味しい食べ物って人の数だけあるんだろうな〜〜
それにプレミアムが付くともっともっと美味しく感じたり💦空腹とか満腹時でも違うし
考えすぎたらキリが無いけど、今は卵かけご飯なんですよね😍
ない
うどん屋のカツ丼…かな
自宅メシなら納豆ご飯
12:15 シュールストレミングは化学兵器説。
食べられる化学兵器w
ていうか臭いでも味でも
死んだ人はいないんだろうなw
サルミアッキ大好きですっ!慣れると口に残る甘みがクセになりまして。去痰作用と殺菌作用があり向こうではトローチのように愛用されているらしいです。種類も沢山出ていまして食べ比べるのも楽しいですよ(邪悪な笑み)
昨日更新無かったから待ちに待った動画。今日もありがとうございます。
とても面白い内容でした。
サルミアッキじゃないけど、リコリスを使ったハリボーのシュネッケンって真っ黒くて紐のグミなら食べた事あります
あれも、かなりの衝撃的なお味です…兎に角まずくて泣きました
シュールストレーミングは元々は漬物にする塩が少なかった為、ニシンを塩水の樽に詰めて保存した物だそうな。北欧は日照量が少なく木材も貴重な為、煮たり天日干しでの海水塩が大量に作れなかったそうです。日本に住んでいると想像しにくいですね。
サルミアッキ、結構美味かったぞ。
変わった風味と塩昆布の味。
ちゃんと食べられるネタ枠として優秀。
最近見始めた新参者ですがガチでおもしれぇ!雑学とかに役に立ちそう……これからも頑張ってください!
いやぁ、凄いですね!こんな情報何処から聞いてるんですかね?(まだ見てない)最近ハマってます!頑張って下さい?
概要欄にタイムポイント載せてくれるのありがたいです(^-^)
(時間ずれてまs…)
食べ物は人間が作るから、また記録更新されそう。
和牛
牛和
令和
次の元号は「和牛」でいいや
覚え易い!(´・ω・`)
世界一臭くて不味くて苦くて栄養価が
低い食べ物とか(笑)
@@たくあんイエロー 貧しい地域でごみ山から拾ってきた腐りかけのお肉と泥水をシンナーの空き缶を使って茹でているのを「ごちそう」だと聞いたことがある。
栄養価が低いとか下に関してはひたすら青天井だろうな‥
青天井っていうのかわからんが
@@響-i8k
(^ω^)
鳥取のお弁当に使われている梨はもちろん鳥取県が主産地になっている。
「二十世紀」かな?
13:20
サッカー場全体を埋め尽くす量って何ぞや()
どんな量でも薄く広げればサッカー場は埋め尽くせるよねw
ほら、バターをトーストに塗る様な感じで…
鳥取和牛が鳥取砂丘に語感が似てると1人で笑ってました
シュールストレミングを最初に生み出し、食べた人はすごい。
サムネのお肉パズル分かりやすいけど謎の狂気を感じる...
お疲れ様です
凄い…ある意味頭良くなりそうw
いつもどこから情報を
集めてるのか知りたい…w
おそらくギネスやなんちゃら団体で認定された食べ物を見つけ、その食べ物について検索エンジンなどで検索してるのだと思います。
なるほど…ありがとうございます!😊
サルミアッキ本当に人を選ぶ味なんですよね、、、、
フィンランドで試したことありますが、普通にそこらのスーパーで売っていてしかもサルミアッキ味のグミとかガムとかめちゃくちゃありましたねw
アイス屋行ってもサルミアッキを混ぜたアイスがどこでもあったくらいで現地では本当に普通に食べられてました。
ハリボーのサルミアッキは噛んだら砕けるグミだから吐き出そうにも歯とか奥に挟まってなかなか出せなくて悶絶したなぁ。。。
25年間放置で爆発物処理班出動の話好き。
高いハンバーガー店は契約農家とかも凄いこだわったりしたりチェーン店にはない面白いハンバーガーとかあって実際美味しいけどやっぱり財布に優しくない…
リコリス、あれはなかなか…。確かに、子供の頃から馴染んでいたら好物になりそうな感じなんだけどね。
日本が誇る世界一の食べ物で、
最も硬い食べ物が「鰹節」というのを聞いたことがあります。
4:37 ここのわさび、闇金わさびにしか見えない
だから高価なのか…
シュールストレミングは兵器
あれは化学(Chemical)兵器
塩漬けではなくて塩水漬け(寒くて塩がなかなか作れない地域なので、海水に漬けたのが起源)ですね
シュールストレミングは
世界一危ない(?)食べ物が出るかな、って思ってた。フグの卵巣の漬けたやつ。食べたことあります。
美味しかったですか??
@@chi-825 しょっぱくして粒を小さくした、ぬか漬けの数の子って感じです。あえて金出して食べようとは思わなかった。
あんな物何のために作ろうとしたのか
どうやって製造に成功したのかが謎。
モッタイナイもやり過ぎると理由が分からなくなる。
世界一異常なことを成し遂げた日本人。
昨年くさうまレストランと言うイベントでシュールをいただきました。
臭いは公園に有る真夏の便所の様な感じでした。
基本調理されてるのですが、シュールはそのままも試食出来ました。
味はかなり強烈でしたが、パン、ポテサラ、レタスに挟んで食べると意外に美味しかったです。
いつも楽しみにしてますヨ
ロブスター・・・、画像のそれ伊勢海老じゃ~。
札幌雪祭りで雪像にシロップ掛けたら「世界一大きなかき氷」なるかと思ったが雪だとダメか…
一回やってみたいけど、現実は食品衛生法に引っかかりそうwwww
なんか、和牛がわぐぅに聞こえる笑
ちょっと可愛い笑
鳥取和牛の弁当…弁当って言うより牛の解剖図みたい
まぁ間違っちゃいないな
早く見に来れた!
そういえば昔、桐崎栄二が妹の部屋でシュールストレミング開けてた動画あったような、懐かしい。
昔、リコリス味のグミを食べて悶絶した記憶が蘇ってきました。
ビジュアルは紐状の黒いグミを円盤状に丸めたもので、パッケージと味から周りでは「タイヤグミ」なんて呼び名が付いてましたねぇ…。
サルミアッキか、いぜんヴィレバンで見かけたようなー
余談だけど個人的にベジマイトは好きです。
ビレッジバンガードのサルミアッキは偽者、単なるリコリスグミ。
ベジマイト…マーマイトの類似商品じゃないの?
マーマイト食えない…(笑)
夏なのでわらび餅について解説してほしいです
わらび粉を使ってるわらび餅は本当は高級品とかいう話を聞いたのでそこらへん知りたいです
0:00食に感謝しないといけないと再度思いました
(一時停止オススメ)
@@緑の村の住民 ナイスです
0:000:000:00
0:000:000:00
@@緑の村の住民 ぴえんだね( 🥺ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅🥺 )
シュールストレミングの臭いはくさやなどの臭いと質が違う。「くさやはトイレの臭い」だけど、「シュールストレミングはドブの臭い」発酵したニシンは食べると臭いは意外と気にならない。塩っぱいけど、案外うまい。(一応、缶は膨らんでいたけど、もしかすると若い個体だったのかも)
子供の頃リコリスの風邪薬とか飲んでいて慣れているのでサルミアッキは食べてみたい!ただアンモニア臭がするという情報もあるのでリコリスよりそちらの方にやられる人が多いのかも。
最後のサルアッキ?サルミアッキ?の原材料のリコリスって久しぶりに聞いた😆
ブランドは忘れたけど、日本に展開してるアイスクリーム屋さんで「リコリス」って名前の確か、真っ黒いアイスクリームが売ってましたよね😊
知ってる人居てるかな?
トラウマ級にびっくり不味かったのを今でも覚えてます😌
今回の観点は面白いですね。
シュールストレミングは、身体に良いの?
ヤバイヤバイとは聞くけど、一度食べてみたいシュールストレミング
お疲れ様ですー
金箔とかバブル時の日本がお好み焼きの鰹節とかの代わりに金箔かけてるのあったなw
後、たこ焼にもw
サルミアッキは慣れると普通に美味しいぞ(オランダ住み感)。苦手な人はサルミアッキ+ベリーの喉飴とか美味しいのでおすすめ。
ギネス狙いなだけの企画w グルーポンおせちやF-1弁当も紹介よろしく
昔、探偵ナイトスクープでシュールストレミングを生でそのまま平気で食べるおっちゃんがいたわw
本当にバカげてる
マクドナルドのチーズバーガー、フィレオフィッシュ、てりやきバーガーが1番うまい
シュールストレミングは有名すぎる
オチのサミルアッキが強い
シュールストレミングの缶を空ける時は水をバケツにはって、水の中で缶を空けないといけないんだZE!
そうしないと液が飛び散って悲惨なことになる。
@@Ukamurubas それと、『船舶輸送』で輸入するそうですってね。空路だと「発酵が続けてること」で、気圧によって缶が爆発し、異臭が充満する恐れがあることから禁止🚫されています。
地味に破裂する缶も危険なのよね
25年放置された缶詰はもはや兵器なんだな
シュールストレミングを料理認定するいきさつの方が気になるな。
「うわ臭っ!、でもうまっ!」とかそういう感じっぽそう。
友人のフィンランド土産で食べたサルミアッキは強烈だった…
本当にタイヤやゴムみたいな味で、結局1箱貰って2.3粒しか食べれなかった
良い思い出
3:38 これは聞き捨てならない
アポカドって美味しいけど、種が大きい為、食べる部分が少ないのが残念
今度は海外のハンバーガー店について知りたい!!
シュールストレミングは水や酒で洗ってから食べるって聞いたな。そのまま食べるとしょっぱいし、何より臭い
シュールストレミングはアニメ版のドラえもんに出てました!
12:35 一瞬ピンク肉かと思ったwww
最後のはタイヤグミみたいなものなのか
この下の時間が書いてあるバーが分けてあるのパスカル(語彙力
世界一日本の高級弁当のところ
あの人がよだれを滴ながら見てると妄想したら草はえました。
そこまでお金かけて作るこだわりがすごすぎる
サルミアッキは某ソフトメーカーのファンならよく知ってるし食べたこともある。
感想としては割とうまいと感じた(個人差あり)。
牛肉のやつで気になったのが、肉の量に対してわさび多い気がするw
その半分でいいと思うw
あと、書いてないが、すりおろしも混みかな?サメ肌のおろしかな?てそっちも気になりました
結構いい値段するので、サメ肌のすりおろしのやつも
さすがグルーポン、ボッタクリ感がすごいw
食用金箔なんて見かけが豪華なだけで激安なのに。
10cm×10cmで10枚三千円とかで通販してる。
世界一カロリーの高いお菓子
→揚げマーズバー
ただ高いものを組み合わせただけのものは料理とは認めたくないけど、バランスとか色々考えられてるんだろうなって思いました(小並感)
「まままままずい〜」...魔理沙なんでも口にしちゃダメだよ(;´д`)
ブルーチーズはどんくらいの臭いなのかな?
3:27 これ一時期有名RUclipsrがこぞって食べてる動画上げてたね(*'ω'*)
確か岐阜在住?のyoutuberが重装備で、木曽川辺りを選択してシュールストレミング缶を空けて、仲間達が食べてた動画を見ましたよ。